Kinesis Advantage2 Keyboard【キネシス アドバンテージ2・黒】 [KB600]
Kinesis Advantage2 Keyboard【キネシス アドバンテージ2・黒】
[KB600]
販売価格: 44,280円(税別)
(税込: 48,708円)
在庫あり
特長その1 手の形を研究したお碗型のキーボード
キネシス社のAdvantage2はじめとする各種エルゴノミクスキーボードは、人間工学に基づく新しいタイプのキーボードです。
斬新なデザインを残しながら、キーの高さ1つ1つにまでこだわり、 他のキーボードにはない新しい機能を提供します。 Advantge2はリニューアルにより、機能面・操作面も大幅にアップしました! 日本語訳のクイックスタートガイドも同梱しているので、リマップやマクロといった特殊設定もすぐに設定頂けます。 ![]() |
特長その2 親指用のキーで、小指や他の指の負担減
EnterやDeleteなど、よく使うキーは、力の強い親指におまかせ! 小指や他の指の負担が軽くなり、痛みを減らします。 慣れるのに多少の時間がかかりますが、慣れるともう手放せません。 |
![]() ![]() |
※キー位置はリマップ機能で入れ替え・変更できます。 ※付属でにMac用印字キー(command、option)がございますので、Macユーザーでも違和感なくご使用いただけます。 |
![]() |
特長その3 自分の環境・好みにあわせたカスタマイズが可能
・キー配列のリマップ
使いづらいキー配置は自分の使いやすい位置に変えられます。装飾キーの入れ替えのみならばモード変更のみでも可能です。
・マクロ機能搭載
メモリ容量が大幅にアップ(2KB→4MB)したので、より多くのマクロ登録も可能です。
・Windows、Mac、Windows以外など、様々なPC環境で使えます。
ドライバのインストールは必要ありません。デフォルトはWindows仕様ですが、Macモードにすることでショートカットに必要な
commandキー(Windowsキー)がctrlキーの部分へ変更となります。モード変更による変更箇所は下記をご参照ください。
(※NumLockやScrollLockなどWindows特有キーはMacモードご利用時には別のキーに代用されます。)
・QWERTY配列とDVORAK配列の切り替えが簡単
ProgmキーとF3/F4で簡単に切り替えが出来ます。(QWERTY配列とDVORAK配列とのデュアル印字のモデルもございます。
こちら→ Kinesis Advantage2 QD Keyboard【キネシス アドバンテージ2・Dvorakモデル】 [KB600QD]
・ファームウェアのアップデート可能
Kinesis社でファームウェアのバージョンが更新しても、別途ダウンロードしてお手持ちのキーボードを更新することが出来ます。
・様々なモードの変更がファンクションキーで操作可能
今までモード変更やクリック音の調整などはキーボード(アルファベット等のメインキー)での操作も必要としていましたが、Advantage2では上記の変更がファンクションキー(上部のキーのみ)で行えるようになりました。なのでメイン部分はリマップ(キー位置入れ替え)をしていても安心です。

使いづらいキー配置は自分の使いやすい位置に変えられます。装飾キーの入れ替えのみならばモード変更のみでも可能です。
・マクロ機能搭載
メモリ容量が大幅にアップ(2KB→4MB)したので、より多くのマクロ登録も可能です。
・Windows、Mac、Windows以外など、様々なPC環境で使えます。
ドライバのインストールは必要ありません。デフォルトはWindows仕様ですが、Macモードにすることでショートカットに必要な
commandキー(Windowsキー)がctrlキーの部分へ変更となります。モード変更による変更箇所は下記をご参照ください。
(※NumLockやScrollLockなどWindows特有キーはMacモードご利用時には別のキーに代用されます。)
![]() Winモード |
![]() Macモード |
![]() PCモード |
・QWERTY配列とDVORAK配列の切り替えが簡単
ProgmキーとF3/F4で簡単に切り替えが出来ます。(QWERTY配列とDVORAK配列とのデュアル印字のモデルもございます。
こちら→ Kinesis Advantage2 QD Keyboard【キネシス アドバンテージ2・Dvorakモデル】 [KB600QD]
・ファームウェアのアップデート可能
Kinesis社でファームウェアのバージョンが更新しても、別途ダウンロードしてお手持ちのキーボードを更新することが出来ます。
・様々なモードの変更がファンクションキーで操作可能
今までモード変更やクリック音の調整などはキーボード(アルファベット等のメインキー)での操作も必要としていましたが、Advantage2では上記の変更がファンクションキー(上部のキーのみ)で行えるようになりました。なのでメイン部分はリマップ(キー位置入れ替え)をしていても安心です。

SmaerSet App for Advantage2
プログラミング専用アプリ Advantage2キーボードは専用のプログラミングアプリ「SmartSet App for Advantage2」を用いて、キーの設定変更をすることもできます。(※Appを使用せず、キーボード上部に備わっているremap、macroのボタンでも設定は可能です) Windows用Appはキーボード上に内蔵されております。Mac用は下記Kinesis社サポートページよりダウンロードし、デスクトップ上に保存してください。 ■Kinesis社サポートページはこちらから ※同じサポートページにダウンロード用Appのほか、マニュアルもございます。 SmaerSet Appの利点 1.画面を見ながら変更が行えるので、現在、どのキーに何が設定されているのか可視化できる! 2.マウスクリック(左右クリック、ダブルクリック)も設定可能! 3.F13以降のキーボードに搭載していないキーも割り当てが可能! その他、詳しいAppの使用に関してはKinesis社マニュアルをご参照ください。 |
![]() |
Appの起動方法(Win) 1. パワーユーザーモードをON(Progm+Shift+Esc)にする 2. V-ドライブを展開する(Progm+F1) ※USBを接続したときの同様に、自動的に「Advantage2」または「KINESIS KB」という デバイスが認識されます。 表示が出ない場合には再度手順1からお試しください。 3. エクスプローラー上の「Advantage2」または「KINESIS KB」をクリックし、フォルダ内の「SmartSet App」を起動 4. 希望の設定変更を行う 5. 変更完了後、上部の青タブから「Done」をクリックし、 右側グレーボタンの「Save」を押して保存 6. 右上「×」を押して、SmartSet App画面を閉じる 7. エクスプローラー上に表示されている「Advantage2」または「KINESIS KB」を右クリックし、 USBを取り外す時と同様に「安全な取り外し」を選択 8. Progm+F1を押してV-ドライブを閉じ、完了です。 |
Appの起動方法(Mac) 1. Kinesis社HPよりMac用Appをダウンロードする 【Kinesis社サポートページ】https://kinesis-ergo.com/support/advantage2/ ※パスワードが求められましたら同梱保証書の「型番」または製品裏側に貼付してございますシールに記載の「model」前5桁をご入力ください。 2. ダウンロードしたデータを解凍し、デスクトップに保存する。 3. パワーユーザーモードをON(Progm+Shift+Esc)にする 4. V-ドライブを展開する(Progm+F1) ※USBを接続したときの同様に、自動的に「Advantage2」または「KINESIS KB」という デバイスが認識されます。 表示が出ない場合には再度手順1からお試しください。 5. ダウンロードしたSmartSet Appを起動する 6. 希望の設定変更を行う 7. 変更完了後、上部の青タブから「Done」をクリックし、 右側グレーボタンの「Save」を押して保存 8. 右上「×」を押して、SmartSet App画面を閉じる 9. デスクトップに表示されている「Advantage2」を右クリックし、 USBを取り外す時と同様に「取り外し」を選択 10. Progm+F1を押してV-ドライブを閉じ、完了です。 |
オプションでさらに快適!
コンタードキーボード裏側には接続端子がついており、ここに別売※のコンタード専用フットスイッチを接続すると右側10キー部分の文字・数字の切換を瞬時に行うことが出来ます。 もちろん、キーボードのリマップ・マクロと同じ要領で、 ドライバ不要でフットスイッチにキーを割り当てることも可能。 より手首への負担を軽減したい方、タイピングで両手をキー上から動かしたくない方にお勧めです。 >>コンタード専用フットスイッチ シングルはこちら |
![]() |
安心の国内2年保証!!
弊社2年間の保証付き(キーボードのみ・フットスイッチ他は1年間保証) 不具合があった場合は弊社が日本国内で責任を持って修理いたします。 お客様が米国キネシス本社と英語メールでやり取りをしたり、 海外へ発送・修理依頼をする必要はございません!! 当社保証規定(修理・返品など)の詳細は、「保証・返品について」をご参照ください。 ※輸入品のため、輸送時の状態により箱に汚れ・破れ・角潰れ等がある場合がございます。 箱の損傷は保証対象外です。箱の破損・汚れによる交換は致しかねますので何卒ご了承くださいますようお願い致します。 |
![]() |
こんな方に…
腱鞘炎 反復運動過多損傷(RSI) マウス症候群 パソコン指腱鞘炎 マウス腱鞘炎 四十肩 頸肩腕症候群 肩こりにお悩みの方 腕を負傷された方 手・指・手首・肘・腕の痛みにお悩みの方 プログラマー ITエンジニア タイピスト テクニカルライター デザイナー データ入力 会計士 制作系・開発系・技術系のお仕事の方 長時間PCを使う方 とにかく大量に素早くキーボードの入力が必要な方 |
![]() |
商品仕様
■品名:キネシス アドバンテージ2 キーボード 【Kinesis Advantage2 Keyboard】 ■型番: KB600 ■カラー: 黒 ■コネクタ: USBコネクタ(タイプA) ■対応PC: Windows 7以上、MacOS10.4以上 ※USBポートを備えたもの ■サイズ: 幅420mm×高さ74mm(最大)×奥行約204mm ■ケーブル長さ:約2m 【セット内容】 ◇キーボード ◇取扱説明書(英語・日本語) ◇パームパッド ◇予備キートップ ◇キートップ引抜工具 ◆弊社発行保証書 |
![]() |
Advantage2キーボード、他のラインナップはこちら! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
赤軸静音(ピンク軸)モデルは こちら |
シルバーは |
Dvorakモデルは こちら |
その他ご注意!!


※英語配列キーボードです。英語配列キーボードを日本語Windowsに繋いで使う場合、キーボードの印字記号と実際打った時に出てくる記号が違う箇所があります。
※前型番(KB500USBシリーズ)にあった裏側の2ポートのUSBハブ搭載していません
※輸入品のため、輸送時の状態により箱に汚れ・破れ・角潰れ等がある場合がございます。箱の損傷は保証対象外です。箱の破損・汚れによる交換は致しかねますので何卒ご了承くださいますようお願い致します。
※メーカーの事情により、型番や仕様などが予告無く変更される場合がございます。
※一般的でないソフトとの相性問題は保証対象外です。
※初期不良は着後1週間以内にご連絡ください。
AdvantageとAdvantage2 技術面での違い
以前のAdvantage(またはContoured)とAdvantage2の違いは搭載されているマイコンです。
以前はマイコンから出力される信号がPS/2信号であることから一部のWindows7パソコンとAdvantageキーボードの間で相性問題が生じてしまいました。
それに対し、Advantage2キーボードではUSB信号を出力する新型のマイコンを搭載しています。
Advantage2キーボードで使用されているマイコンはかなり普及しているタイプで、USB機能の大部分はマイコンに備えられたハードが実現しており、同様の相性問題が生じる可能性は格段に低くなります。
詳細は弊社技術担当ブログをご参照ください。
以前はマイコンから出力される信号がPS/2信号であることから一部のWindows7パソコンとAdvantageキーボードの間で相性問題が生じてしまいました。
それに対し、Advantage2キーボードではUSB信号を出力する新型のマイコンを搭載しています。
Advantage2キーボードで使用されているマイコンはかなり普及しているタイプで、USB機能の大部分はマイコンに備えられたハードが実現しており、同様の相性問題が生じる可能性は格段に低くなります。
詳細は弊社技術担当ブログをご参照ください。
技術者担当ブログ「Advantage2キーボード」